健康診断に行ったら混んでいた

2021年9月15日水曜日

日記

t f B! P L

こんにちは!しらがです☺

今年の健康診断おわった

今年は早めに予約をしたので9月中に健康診断終えることができました~。昨年は予約が遅くなって午前に空きがない状態で午後2時まで絶食という辛い経験をしたので、今年は朝9時からの回にしてもらい辛くなかったのも良かったです。

健康診断といえば検便問題

毎年、健康診断といえば検便!…検便が当日までに2回分採れるのか緊張するわけです。最低でも1回分は取れないと後から送ってくださいとか言われて面倒だし。でも!毎日う〇こが出る保証がない…。不安になればなるほど出るものも出なくなる!!

というわけで、数日前から食物繊維とか乳酸菌とか多めに摂って備えたのよ。で、無事に2回分、採れたのよーー!!(歓喜!)

よかった。

検診専門クリニックは混んでました

昨年はフロアに4人くらいしかいない過疎状態(人数制限してたみたい)でしたが、今年は椅子に空きが少ないくらい人が多く(午前中だったせいもあるかも…)、昨年とは全く違っていました。そのせいもあって去年よりは時間がかかりましたが、それでもスムーズに検査完了。マンモグラフィ・子宮頸がん検査とか毎年気が重いけど終わってしまえばこんなもん。ちなみにマンモは1年おきにしています(痛いからね…)。

マンモグラフィをやると再検査になる場合が多い…

しらがの場合、マンモグラフィをやると再検査/精密検査を進められる場合が多いんですよ。脂肪が多すぎるせいだろうけど。で、再検査したらだいたいは何も問題ないのです。今年はマンモをしたので再検査もあるかもな…と思ってるのです。

夫(うすげさん)の保険の家族検診なのでチェック項目は最低限。視力とか聴力の検査はないですし、胃の検査(バリウムとか)もありません。ま、バリウムはやらなくていいと思う(胃が調子悪くなったら胃カメラがおすすめ)。

というわけで、健康診断したよー!という記録でした。

 

もしよろしければフォローしていただけますと嬉しいです♥

しらが&うすげのYouTubeチャンネル

しらがのツイッター

ランキング参加中です☺
ポチっと押していただけると喜びます

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

自己紹介

しらが

はじめまして。ほとんど家から出ないアラフィフの無職主婦です。趣味は食べること。夫(うすげ)と二人暮らしです。


ランキング参加中☺
ポチっと押していただけると喜びます

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ


スポンサーリンク

QooQ