どうも、しらがです。
ケンタッキー=小さすぎる肉が紛れている
クリスマスですね。クリスマスといえばケンタッキー。
ケンタッキーといえばハズレ肉。なにこれ小さすぎない!?っていうお肉が当たってがっかりすることが多い。そんな印象ですよ。
唐揚げ1個分くらいしかないお肉(しかも骨付き)とこぶしくらいのお肉がどちらも同じ値段っておかしくないか?こちらから部位を指定できないし、大きさも指定できない。どうも納得できない。ファミチキのほうがよくないか。
最近そんなこと思うわぁ。
唐揚げ店も増えたし、ケンタッキー食べなくても良い気がする。
ていうかね、大きさがまちまち。個体差が大きすぎて買うと損した気分になるのって、ケンタッキー側にもデメリットしかないと思うのよ。だって、『小さい肉が当たった!もう買わない!』ってなる人が多いわけだから。
量り売りにしてはどうか
ここでしらがから提案。量り売りにしたらいいんじゃない?
1gいくらで売ってくれたら、小さいやつがいいです、って人もいると思う。それなら全員が納得だと思うんだけどなぁ。
肉の大きさくらいでギャーギャー言うなよ、って思う方もいるでしょう。しらがもそうです。でもやっぱり小さくて食べにくい肉が当たるとイラっとします。イラっとしたくないから小さい肉問題を是正してもらいたいのです。
食べやすい部位ばかり買えたらいいのに。
※YouTubeはほぼ放置になってます
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはお気軽に☺