楽天カード|e-NAVIにカードが追加登録できない場合

2021年5月28日金曜日

クレカ 楽天

t f B! P L

どうも。しらがです。

楽天家族カードがe-NAVIに追加登録できない件

無事、楽天の家族カードを(9日間の使えない空白期間を経て)受け取ったわけですが、e-NAVIに新しい家族カードを追加登録できなかったので、その件いついてまとめたいと思います。


新しく届いたカードの情報を入力しても『入力内容に誤りがあります』とエラーがでて登録できない。当然ですが、登録情報などに相違はありません。謎のエラーです。

仕方ないので電話…


電話での問い合わせは気が進まない。なぜなら問い合わせ番号がナビダイヤルナビダイヤルは携帯からの電話の場合20秒に11円(税込)の料金がかかります。『ナビダイヤルでおつなぎします』の案内の直後から課金されます。楽天のコンタクトセンターは基本的には10分以上待たされますので(待ってるだけで330円…)ちょっとした問い合わせや確認の電話でも軽く500円くらいはかかってしまうと思います。※NTTのIP電話の契約をしている方(050から始まる番号)の場合はNTTが提供しているナビダイヤルの場合はお安くかけられる場合もあります。

スマホのかけ放題の契約をしている方でしたら0570から始まる番号(ナビダイヤル)よりもその下の092から始まる番号(ナビダイヤルではない)にかけたほうが安くなると思います。0570番号はお勧めできません!

092の番号もなかなかつながりませんが、お昼時を外せば繋がることがあります。
電話が繋がったら希望のメニューへ進みます。『その他のお問合せ』『0(ゼロ)番』です。

私の場合、午後4時頃に電話をして上記の操作を終えた段階で『待ち時間は5分から7分です』との案内がありました。

顧客照合の手続きをしてもらう

電話が(ようやく)繋がったら、新しく届いた家族カードがe-NAVIに登録できない折を伝えます。すると本人確認(生年月日と電話番号)の後、カードの番号(下4桁)などの確認があり、本人の照合ができれば1週間後くらいに新しいカードが登録できるようになります。

思わずオペレーターさんに2度訊きしましたけど。
1週間待って、そのあと自分で登録手続きができるようになるんですね。
この電話で自動的に登録される訳ではないの…ですね…。

電話してみてわかったこと

・e-NAVIに登録できない不具合は電話をしないと直らない(らしい)
・1週間後に登録ができるようになっても楽天から連絡は来ない

電話しないと直らないような不具合がなんで起こるのか。
家族カードなんてすごい人数が作っているのでは…?
e-NAVI側のバグな気がするけど、有料電話でしか問い合わせができないの何とかしてほしい。

できればメールで済ませたいところですが、現在はメールで問い合わせできません



一週間後に登録できるようになるかどうか

不具合が直っているのかどうか、1週間後くらいにまたご報告したいと思います。

ランキング参加中です☺
ポチっと押していただけると喜びます

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

自己紹介

しらが

はじめまして。ほとんど家から出ないアラフィフの無職主婦です。趣味は食べること。夫(うすげ)と二人暮らしです。


ランキング参加中☺
ポチっと押していただけると喜びます

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ


スポンサーリンク

QooQ