どうも。アラフィフ無職のしらがです。
みなさん、ふるさと納税してますか?
しらが家ではしていません…。夫(うすげ)はめんどくさがり屋さんなので返礼品よりも申し込みの手間がうっとおしいといってふるさと納税してくれない。
夫(うすげ)『そんなにやりたいならあなたやれば?暇なんだし』
私(しらが)『………(イラッ)……』
教えてやろう、うすげよ。
無職は!ふるさと納税!!できぬのだ!!!
※正しくは『無職でもふるさと納税できる』がお得感は無い。
ふるさと納税は納税している者しか旨味のない制度。無職の私には縁がない話だ…(悲)。だから納税しているおまえさん(うすげ)にお願いしているんじゃあないか…。そりゃあ、面倒くさい書類が必用になるかもしれないし、配偶者控除がなんだとかアレだとかそれ、面倒はあるだろうよそうだろうよーー。でも…
おいしいお肉・美しいフルーツ、食べたいんだよーーー!!
ちがう、
地元に寄付して恩返ししたいんだよーーー!!!(本心)
私(しらが)は無職で寄付できないけど、夫(うすげ)がやる気を出した時のためにふるさと納税について調べてみたりしています。サイト経由で納税(寄付)するとプラスアルファのポイントも付いてきて2度おいしい場合も多々あるみたい。いいな~、ふるさと納税。やってみたいな~、ふるさと納税。
たのむよ、夫(うすげ)…やる気出してみて…
お肉食べたいでしょ?(ダイエット中だけど)
ふるさと本舗だと寄付の2%分のAmazonギフト券がもらえるみたい。なにそれずるい。…と思ってたらふるなびだと7%分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンもあるらしい。すごいなぁ。
ふるさと納税のコツがあれば教えてください🙏
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはお気軽に☺